◇協会NEWS vol.30 急性悪性家畜伝染病の防疫対応に対し知事から感謝状授与
令和4年度に県内で発生した急性悪性家畜伝染病(高病原性鳥インフルエンザ)に係る県の防疫活動における協会(会員会社)の協力に対し知事感謝状が贈呈されました。
令和4年度に県内で発生した急性悪性家畜伝染病(高病原性鳥インフルエンザ)に係る県の防疫活動における協会(会員会社)の協力に対し知事感謝状が贈呈されました。
千葉県が主催するセミナーについて、開催のご案内がありました。
セミナーのテーマ
「学生×SDGs~持続可能な地球の未来のために、今できること~」
環境を保全し、持続的な社会を築くために、将来を担う若い世代が行動するきっかけとなるよう、千葉工業大学の永井崇准教授の基調講演のほか、学生の取組発表等がございます。
直前の御案内となり大変恐縮ですが、明後日8月30日(水)に開催しますので、ご興味がありましたら、お申し込みいただけますと幸いです。
【セミナーの概要】
1 日 時 令和5年8月30日(水)14時~16時
2 場 所 千葉県教育会館203会議室(会場参加又はオンライン(Zoom))
3 テーマ 「学生×SDGs~持続可能な地球の未来のために、今できること~」
4 参加費 無料
5 申込方法 千葉県ホームページ(ちば電子申請サービス)からお申し込みくださ
い。
詳細は 「学生×SDGs」セミナーチラシを御参照ください。
※学生以外の参加も受け付けております。
なお、会場参加もまだ受け付けております。
上記表題につきましてご案内がありました。
◎中央労働災害防止協会「中小規模事業場安全衛生サポート事業」におきまして、「現場のお悩みお聞きします!『労働災害防止の進め方スタートセミナー』」(無料)を開催します。
このセミナーでは、労働災害を起こさないためにリスクアセスメントや安全衛生管理について、わかりやすくご紹介し、皆様の安全衛生活動をサポートいたします。
また、後半の個別相談会では「安全衛生活動に取り組んでいるけれど進め方がわからない」、「そもそも安全衛生活動は何をすればいいの?」といったお悩みや疑問点を個別にお聞きし、今後の活動へのアドバイスをいたします。
【開催日程・場所】
第1回 8月28日(月) 女性就業支援センター(東京都港区)
第2回 9月 4日(月) 三島市民文化会館(静岡県三島市)
第3回 9月 5日(火) 兵庫県民会館(兵庫県神戸市)
【タイムスケジュール】
無料セミナー 13:00~15:30
無料相談会 15:30~16:30(参加自由)
※全ての会場で時間は同じです。
【対象者】
安全衛生担当者、管理監督者等
◆詳細・お申込みはこちらをご確認ください。
🔎現場のお悩みお聞きします!「労働災害防止の進め方」スタートセミナー(無料・無料相談会あり)
/////////////////////////
★☆ 全国産業安全衛生大会 in 名古屋 ☆★
~名古屋の地で掲げよう 安全・健康の旗印~
開催日程:9月27日(水)~ 29日(金)
https://jisha-taikai2023.com/
中央労働災害防止協会
技術支援部 安全衛生管理支援課
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2
TEL : 03-3452-6404
FAX : 03-5445-1774
/////////////////////////
関東地域協議会では、災害廃棄物の処理について各都県協会のみでは十分な対応が困難な場合において、1都7県の協会が相互応援するために、「災害時における災害廃棄物の処理等に係る相互応援に関する協定」を6月30日に締結しました。
上記表題につきまして千葉県より周知依頼がありました。
令和5年6月19日付け20230613資庁第6号にて経済産業省資源エネルギー庁長官から、別添写しのとおり夏季の省エネルギーの取組の推進について依頼がありましたのでお知らせします。
つきましては、省エネルギー・節電の取組を推進していただくとともに、会員企業様におかれましても、取組の推進に御協力いただくよう、本通知の周知をお願い致します。
なお、省エネルギー・節電に関する情報は、千葉県ホームページでも下記URL にて公表しておりますので、併せて御参照ください。
〈参考〉
千葉県省エネ・節電サイト
◇経済産業省HP
夏季の省エネルギーの取組について
◇資源エネルギー庁 省エネ・節電
夏季の省エネ・節電メニュー
省エネポータルサイト
上記表題につきまして千葉県より周知依頼がありました。
梅雨期及び台風期の廃棄物最終処分場における事故防止の徹底をお願いするため、千葉市、船橋市及び柏市を除く県内の産業廃棄物最終処分場設置者に対して通知しましたのでお知らせします。
皆さんも千葉県の登録制度を活用して、積極的に SDGsの推進に取組んでみませんか!
*紹介リーフレット*
県のホームページに掲載 〈2月20日 登録番号:1615〉
2022年の4月より改正された個人情報保護法が施行されています。サイバーインシデントが多発しており、その実態と組織としての対策、個人としての対策等について解説していただきました。
開催日時:令和4年9月8日(木)13:00~14:30
開催方法:ZOOMによるオンライン研修
出 席 者:20名
詳細は下記をご覧ください。
サイバーセキュリティ対策セミナー
上記表題につきまして千葉県より周知依頼がありました。
千葉県 廃第1890号〈通知〉
環境省 廃エアゾール製品等の排出時の事故防止のための周知徹底について【事務連絡】
〈参考資料〉
【参考1】適正処理困難な廃棄物の処理体制の整備について(平成27年6月25日)
【参考2】廃エアゾール製品等の排出時の事故防止について(通知)(平成30年12月27日)
【参考3】廃エアゾール製品の処理における爆発事故防止対策の徹底について(通知)(平成30年12月27日)
【参考4】廃エアゾール製品等の処理に関する調査結果について(事務連絡)(令和元年7月4日)
【参考4別添】廃エアゾール製品及びカセットボンベの収集・処分に関する調査結果について