◇協会NEWS vol.28 千葉県協会が ちばSDGsパートナー に登録しました!
皆さんも千葉県の登録制度を活用して、積極的に SDGsの推進に取組んでみませんか!
*紹介リーフレット*
県のホームページに掲載 〈2月20日 登録番号:1615〉
皆さんも千葉県の登録制度を活用して、積極的に SDGsの推進に取組んでみませんか!
*紹介リーフレット*
県のホームページに掲載 〈2月20日 登録番号:1615〉
2022年の4月より改正された個人情報保護法が施行されています。サイバーインシデントが多発しており、その実態と組織としての対策、個人としての対策等について解説していただきました。
開催日時:令和4年9月8日(木)13:00~14:30
開催方法:ZOOMによるオンライン研修
出 席 者:20名
詳細は下記をご覧ください。
サイバーセキュリティ対策セミナー
上記表題につきまして、千葉県環境生活部大気保全課より周知依頼がありました。
下記サイトよりご確認・ご周知ください。
🔍環境省HP
「改正大気汚染防止法について」 令和2年
🔍千葉県大気保全課HP
大気汚染防止法の改正について(令和3年4月1日・令和4年4月1日・令和5年10月1日施行)
令和3年度に県内で発生した急性悪性家畜伝染病(高病原性鳥インフルエンザ及び豚熱)に係る県の防疫活動における協会(会員会社)の協力に対し知事感謝状が贈呈されました。
協会会員の皆様へ
現在、当協会からの情報の発信については、協会ホームページや郵送等にて行っております。
今後、会員の皆様により収受しやすく、効率的な情報発信のあり方の検討に資するため、下記アンケートについてご回答していただきたく、ご協力をお願い申し上げます。
「インターネット等による情報提供について」アンケートのお願い
返送・お問い合わせ先 《 令和4年8月31日までに回答お寄せください 》
(一社)千葉県産業資源循環協会 事務局 畑野
FAX : 043-239-9922
メール : hatano@chiba-sanpai.or.jp
産業廃棄物管理票(マニフェスト)の販売価格が、2022年8月1日購入分より改定となります。
詳細につきましてはご案内をご確認いただき、お間違えのないようご購入下さい。
上記表題につきまして周知依頼がありました。
千葉県環境生活部廃棄物指導課HP
「廃第1884号-7」令和4年3月17日
舗装の切断作業時に発生する廃水の適正処理について(通知)
令和3年10月25日、循環型社会の実現と産業廃棄物業界のさらなる発展を推進するために、東京海上日動火災保険(株)と協会間で包括連携協定を締結いたしました。
〈日刊建設新聞〉東京海上日動火災保険(株)と包括連携協定を締結
〈循環経済新聞〉2者間で包括連携協定を締結
〈循環経済新聞〉業界団体との協定締結が進む