2022年7月25日
協会会員の皆様へ
現在、当協会からの情報の発信については、協会ホームページや郵送等にて行っております。
今後、会員の皆様により収受しやすく、効率的な情報発信のあり方の検討に資するため、下記アンケートについてご回答していただきたく、ご協力をお願い申し上げます。
「インターネット等による情報提供について」アンケートのお願い
返送・お問い合わせ先 《 令和4年8月31日までに回答お寄せください 》
(一社)千葉県産業資源循環協会 事務局 畑野
FAX : 043-239-9922
メール : hatano@chiba-sanpai.or.jp
2022年7月19日
上記表題につきまして周知依頼がありました。
◇千葉県HP
マイナンバーカード出張申請受付のご案内
2022年7月19日
上記表題につきまして周知依頼がありました。
下記のHPよりご確認ください。
(公社)全国産業資源循環連合会
令和4年度最終処分場維持管理講習会
2022年7月11日
上記表題につきまして周知依頼がありました。
下記のHPよりご確認ください。
(公社)全国産業資源循環連合会
令和4年度(後期)産業廃棄物処理実務者研修会~eラーニング~ のご案内
2022年7月5日
上記表題につきまして周知依頼がありました。
◇(公社)全国産業資源循環連合会
2022年7月5日掲載分「夏季の省エネルギーへの取組について」
◇資源エネルギー庁 省エネ・節電
夏季の省エネ・節電にご協力ください
2022年7月4日
上記表題につきまして周知依頼がありました。
【対象講習会】
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会(更新)収集・運搬課程
会場で講義ビデオを視聴してから試験を受ける「講義ビデオ会場視聴型講習会」が開催されます。
この講習会はパソコン等の環境がなくオンライン形式講習会を受講できない方を対象とした講習会です。
開催日程、受講申込の受付開始日及び申込方法は、JWセンターのホームページでご確認ください。
2022年7月4日
上記表題につきまして周知依頼がありました。
詳細につきましては実施機関のHPよりご確認ください。
◇(公財)全国産業資源循環連合会
「令和4年度産業廃棄物処理検定(廃棄物処理法基礎)」開催のご案内
◇環境省
人材認定等事業の登録制度について
2022年7月1日
上記表題につきまして周知依頼がありました。
◇環境省
感染性廃棄物関連
廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル(令和4年6月)
マニュアル(新旧対照表)
主な改定の内容は、以下の通りです。
・ 第1章 国際的に脅威となる感染症について
新型コロナウイルス感染症の拡大への対応について新設しました。
・ 第4章 医療関係機関等の施設内における感染性廃棄物の処理
感染性廃棄物の梱包、排出時の細かな取扱いについて追記・更新しました。
・ 第5章 感染性廃棄物の処理の委託
特別管理産業廃棄物多量排出事業者の電子マニフェスト義務化について追記しま
した。
・ 第6章 感染性廃棄物の収集運搬及び保管
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い生じた課題、廃棄物処理事業の継続につ
いて追記しました。
・ その他
前回改定以降に、感染症法の五類感染症に追加された「急性弛緩性麻痺(急性灰
白髄炎を除く。)」の取扱いについて追記しました。