〈全産連〉感染性廃棄物処理マニュアルの改定のご案内 New!
上記表題につきまして周知依頼がありました。
◇環境省
感染性廃棄物関連
廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル(令和4年6月)
主な改定の内容は、以下の通りです。
・ 第1章 国際的に脅威となる感染症について
新型コロナウイルス感染症の拡大への対応について新設しました。
・ 第4章 医療関係機関等の施設内における感染性廃棄物の処理
感染性廃棄物の梱包、排出時の細かな取扱いについて追記・更新しました。
・ 第5章 感染性廃棄物の処理の委託
特別管理産業廃棄物多量排出事業者の電子マニフェスト義務化について追記しま
した。
・ 第6章 感染性廃棄物の収集運搬及び保管
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い生じた課題、廃棄物処理事業の継続につ
いて追記しました。
・ その他
前回改定以降に、感染症法の五類感染症に追加された「急性弛緩性麻痺(急性灰
白髄炎を除く。)」の取扱いについて追記しました。